ホーム » 地方競馬 » 【帝王賞 2023】追い切り診断-調教から狙いたい馬はこちら

【帝王賞 2023】追い切り診断-調教から狙いたい馬はこちら

地方競馬


ブログランキング参加中/

人気ブログランキングでフォロー <競馬ランキング
競馬ランキング
最強競馬ブログランキングへ

<strong>勝馬当子</strong>
勝馬当子

2種類のランキングに参加してます!
どちらも上位に入りたいので応援のポチしていただけると
有難いです。

ブログランキングUPの方法


①上のバナーをクリック
②ランキングプロフィール画面まで飛ばないとINポイント加算されないのかよく分かりませんが、お手数でなければ飛んでいただけると有難いです!(詳しい方教えてください)


帝王賞 追い切り診断


調教映像・タイムラップ・メニュー(本数/乗り役/負荷等々)を縦横の比較で総合的に判断A→B⁺→B→B⁻→C の5段階で評価します。

チャンネル登録しておいていただけると更に嬉しい!!/

①テーオーケインズ

5月末から坂路多めでCWコースは(6/26時点で)3本。海外遠征明けですがかなりしっかりめに乗り込まれています。全体時計はあまり変化はないものの、終い脚色衰えずL2Fも22-23秒台でまとめていた点は好感。6/21の追い切りも一杯に最後まで気抜かせることなく追っていました。この馬にしては強めの調教を課しているので、その点どうか…ですがこのメンバーですし入念に乗り込んだのかもしれません。


抜群とまでは言わないも、ここまで調整してきたのなら…という評価です。

評価:B⁺

②クラウンプライド

帰厩後すぐに坂路で速い時計も、L1Fは脚上がり気味。いつも後半失速ラップ踏むのでいつも通りと見て良いか。6/21にはCWコースで78.8秒の自己ベストをマーク。ややコース内めを通ったにしても、楽に走っているように見えてこの時計なら十分な内容。乱れのないフットワークで安定しています。6/25の調教映像も公開されていましたが、こちらは軽めも抑えきれない手応えでグイグイ行くほど。


乗り出しが6月頭と遅くなったかと思いましたが、調教は元気一杯でよく動けており海外帰りで一段階成長したかと思わせる内容でした。勝ち切るタイプではないと思いますが、調教は評価したいです。

評価:A







③ランリョウオー

一杯に追われていましたが、時計的には地味で。動きも悪くはないものの横の比較では厳しいか。

評価:C


④メイショウハリオ


昨年の帝王賞勝ち馬。今年はディフェンディングチャンピオンとして挑戦を受ける立場。テーオーケインズも意欲的な調整内容でしたが、こちらも5月末から調整して坂路・コース併用で量こなしています。今回は更に併せ相手を大きく追走する調教を課していたり、坂路も51秒台計時とやれることはやったという印象。動き自体に大きな変化はないですが、6/21のCWでは首を前に前に伸ばして、身体を柔らかく使って走れていました。調教内容としては特にケチつけるところがなく。

評価:A

⑤ノットゥルノ


毎度調教動く馬ですが、調教内容に反して結果が伴わないことも多々。パドック~本馬場入りまでにかなりイレ込むこともありますし、あまり器用に立ち回る馬でもないので難しさがあり、調教評価が正しかったかどうか回顧しづらいところもあります。

今回もコンスタントに坂路で速い時計出していました。テンから出していってもL1F12秒前半と減速も小さく。6/23の追い切りも重馬場でしたが脚力十分なフットワークで楽に登坂。前走からの上積みはないものの、相変わらず内容は良いと思います。

評価:B⁺


⑥オーヴェルニュ

調教映像がなかったので調整内容のみでの評価になります。一杯の負荷かけていましたが時計は平凡。このメンバーだと厳しそうで。

評価:C




⑦ミヤギザオウ

本馬も毎回調教動けていて、前走・前々走と狙ってきた馬ですが大きな変わり身は疑問。時計も詰めてきていますし、この馬なりには仕上げてきている印象。レース使いつつ叩き3戦目でとも思いますが相手が強く。

評価:B

※特にマイナスポイントもないですが、横の比較で迫力面で中央馬には見劣りしたのでその分少し割り引きます。

⑧プロミストウォリア


坂路単走主体で調教メニューは普段とあまり変わらず。6/18には坂路51.3秒の好時計で自己ベスト。弾むような走りで雰囲気良い登坂でした。6/21も調教映像公開されていましたが、この時はキャンター並みのラップで軽めも、時計が出てなくてもリズム良く、動きは良かったです。前走のアンタレスS時と比較してもブレなく走れている点も評価したい。

評価:B

※自己ベスト出ていますしB⁺と迷うところですが、




⑨ライトウォーリア



攻めは良く動く馬。前向きさがあり、馬体も映像で見ても良くできている印象。調教内容はいつもと大きく変わらず。

評価:B

⑩ジュンライトボルト


6/15には攻め駆けする僚馬との併せでCW79.6秒は自己ベスト。6/21は3頭併せ中で一杯に追っても遅れてしまい、頭の高さも気になった。25日が最終追いになると思いますが、最後はポリトラックで前向きに走れていてL1F10.9秒と馬也でも鋭い伸び。ハードな追い切りを消化して意欲的も、少し物足りなさも感じて。

評価:B⁻

⑪ドスハーツ

調教映像なし。
馬也でも前走以上の時計は出ていたものの、本馬もこのメンバーの中に入ると厳しいか。大きな変化もなさそうで。

評価:C


⑫ハギノアレグリアス


速い時計を出してないが本数は乗り込んでいる。6/21は岩田望騎手が乗って、時計は平凡でしたが地をしっかりとらえるフットワークで力強い動き。6/25も気を抜かない程度に気合を乗せつつで、体をよく使えていましたし動きは上々に見えました。

全て単走で時計も抑えめ。いつも通りの調整が出来ていて動きも良いのは良いですが、他の有力馬の攻め内容と比較するとこれで足りるかは疑問。強い負荷かけて速い時計が出れば良いというものでもないので、出来維持できていそうな点評価。

評価:B

※速い時計を出しておらずでこれで十分なのか…なところはあり、動きは悪くなかったも加点材料に乏しい為この評価どまり。


追い切り全頭診断まとめ

馬名評価
クラウンプライドA
メイショウハリオA
テーオーケインズB⁺
ノットゥルノB⁺
プロミストウォリアB
ハギノアレグリアスB
ライトウォーリアB
ジュンライトボルトB⁻
ミヤギザオウB⁻
ランリョウオーC
オーヴェルニュC
ドスハーツC





<strong>勝馬当子</strong>
勝馬当子

最終見解
またYouTubeにて公開します!
チャンネル登録して是非最新動画の配信をお待ちください。

Instagramもやってます!こちらもお気軽にフォローを♪/

この記事を書いた人

勝馬当子
勝馬当子
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超

調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。

コメント

error: Content is protected !!