ホーム » 競馬 » 【札幌記念2023】追い切り診断

【札幌記念2023】追い切り診断

競馬

ブログランキング参加中

人気ブログランキングでフォロー

人気ブログランキングでフォロー




最強競馬ブログランキングへ

勝馬当子
勝馬当子

応援のバナークリックしていただけると嬉しいです!

札幌記念 2023-想定上位人気馬の追い切り診断

2023年8月20日(日)札幌競馬場で行われる札幌記念(GⅡ)の追い切り診断になります。今年も好メンバーが揃い盛り上がりそうです。本記事では調教映像・調教メニュー(時計/負荷/内容(Wコースやダート、芝等どこで調整したか…etc.)から縦横比較して総合的に評価し短評述べています。皆さんの予想のヒントになりましたら幸いです。

ジャックドール(想定1番人気)

1週前は函館Wコースで強め好時計。大きく追走先着して先週時点で仕上がっている印象。最終追い切りは馬場の荒れた芝コースで。馬也で軽め、時計も出してないですが、しっかりした脚どりで力強かったです。昨年の札幌記念と比較しても調教内容は良いも、今年は昨年以上のメンバーレベルで本馬が引っ張る展開になるなら振り切らないといけない相手が多すぎる。

札幌芝2000mの舞台は血統面からもマッチしていると思う。昨年は絶妙なペースメーカー、パンサラッサがいたのでその後ろで折り合いつけて…の形で良かったものの今年はユニコーンライオンに先導してもらおうのか自身でペース作るか。いずれにしてもレースの組み立ては難しくなるだろうと思います。デキに関しては評価高いです。

ダノンベルーガ(想定2番人気)

まだ馬体や体の使い方でバランス整わない等ある中、3歳時使ったレースはすべてGⅠ。今年の初戦も海外GⅠとキャリアは積んでいる本馬。トモの問題なのかこういう走りでもう固定なのか、頭の高さはいつも気になる。この走り方で長い距離走るのは一線級相手では厳しいのだろうなという結論に毎回至るわけですが、今回は2000mで程よい距離で本馬にはベストにも思う。

最終追いは馬場の悪い日、それでも力強く芝を芝を噛んでいて脚捌きも良かったです。他の上位人気馬の動きが良かったので横の比較では物足りなさを感じるものの、個での比較は促し促しだったJCよりも上に思います。大目標は秋ということでここを1戦挟んできたのでしょうが、休み明けでもやれることはきっちりやってくれる堀厩舎なので走れる状態にあると思うものの。






プログノーシス(想定3番人気)

本馬も最終追いは馬場の悪い札幌芝コースでの追い切り。馬也でも前向きさがあり、終いは抑えるくらいの手応え。併せ相手を大きく追走させており自慢の決め手が本番でも見せられるか。7月頭から栗東でも乗り込まれていて、坂路ではL1F鋭い伸びを見せています。調教過程と最終追いの動きから割り引く点があまりない馬。

シャフリヤール(想定4番人気)


本馬も札幌芝コースで、どの馬も荒れた洋芝でも力強い動きでしたが本馬も同じく。1鞭入ってからの反応も良く加速もスムーズでした。コース内を通ってのものですし併せた相手を考慮すると抜群の追い切りだったかと言われると…。ここを使って大目標は秋なのだろうなとは思います。

例年の札幌記念の傾向からは本馬には少し忙しいレースになると思っていて適性面でどうだろう。馬込みに入っても脚色衰えることなく使える瞬発力や負けん気の強さはダービー馬にふさわしいレベルで持っており地力の高さでとは思いますが、万全の仕上がりとは個人的には見えないので調教からは強く推しづらい。


ソーヴァリアント(想定5番人気)


良く表現するならパワフルも若干重厚なようにも映り。洋芝なのでこれくらいの走りの方がマッチするでしょうか。馬也で併せ相手に追走先着。調教見ている分には鞍上とコンタクトもとれているように見え問題なさそうですが、ここ2戦は折り合い欠いたり力みながら走ってしまい最後は失速。今回は馬具工夫して操作性高めてとのことなので、気分良く走れればと思いますし滞在競馬もプラスに働く可能性があるかもしれません。

上位人気馬以外についてはX(旧Twitter)Instagramで発信しています!
お気軽にフォローしてください。ブログランキングの応援クリックも有難いです。


この記事を書いた人

勝馬当子
勝馬当子
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超

調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。

コメント

error: Content is protected !!