ホーム » 競馬 » 【競馬コラム】厩舎シリーズ-蛯名厩舎編

【競馬コラム】厩舎シリーズ-蛯名厩舎編

競馬

ブログランキング参加中

人気ブログランキングでフォロー

人気ブログランキングでフォロー




最強競馬ブログランキングへ

勝馬当子
勝馬当子

応援のバナークリックしていただけると嬉しいです!

▼チャンネル登録はこちら▼

2024年4月10日に逝去された藤岡康太騎手
同月6日阪神7Rの落馬事故により頭部・胸部を負傷。意識回復しないまま続報を待つも帰らぬ人となりました。

昨年のマイルCS ナミュールでの好騎乗は競馬ファンの記憶に新しいと思います。リーディング上位を争う騎手ではなかったですが、ここぞで穴馬を持ってきてくれる騎手でした。人馬ともに何事もなく無事に開催終えてくれることがどれだけ尊いことか、こうした事故が起きる度痛感させられます。これからこうした悲しい事故が起きないよう競馬ファンは祈ることしか出来ません。

心よりご冥福をお祈り致します。

蛯名厩舎成績


蛯名厩舎の成績


全成績【83-70-53-422】
勝率13.2%/連対率24.4%/複勝率32.8%

芝【57-46-32-281】
勝率13.7%/連対率24.8%/複勝率32.5%


ダ【25-19-17-129】

勝率13.2%/連対率23.2%/複勝率32.1%


1番人気【32-26-17-32】

勝率29.9%/連対率54.2%/複勝率70.1%

開業4年目の中では通算勝数は33勝で3番目になるのですが、トップの小林厩舎と比較すると勝ち鞍では及ばないものの複勝率は蛯名厩舎の方が上で万遍なく好成績出している印象です。

狙いづらい条件は??



ただ、注意したい条件は…”ダート出走時の休み明け”

これは以前から気付いてはいたのですが、調整内容や馬によっては一考の余地ありと見ていたもののやはり避けるのがベターに思えます。

10週以上間隔があいた場合の成績を見てみましょう。


【3-3-4-46】
勝率5.3%/連対率10.7%/複勝率17.8%

他条件と比較して大分成績落としているのが分かります。芝レースだとそこまで下がらないのですが「ダート」ですね注意すべきは。

蛯名厩舎は藤沢和雄元調教師のもとで研修を積み、開業時からほとんどが藤沢厩舎のメンバーで稼働しており藤沢イズムの継承厩舎。基本的に調教はソフトですし、使いつつ丈夫な馬に仕上げるがモットーのようです。ダート戦特に短距離戦は、スタートからトップスピードで走らないと流れに乗れない為、気持ちの入りやテンのスピードを求められる。ソフト調整だけでは実戦で順応できないケースが多いんですよね。それが実際成績にも表れているのかと思います。

さて、ここで謝らないとならないことが。
先週の土曜福島1Rの予想出しましたが、蛯名厩舎のキュリエ―ル(5人気11.1倍)15着…

今回初めて10週以上の間隔をあけての臨戦。蛯名厩舎のダート戦×休み明け注意は頭にはあったものの、今回は2月末から乗り込まれ本数はやれていた点、1週前には動く僚馬とWコースで併せの追い切りを消化していた点からこのオッズなら休み明けでもと狙いましたが、結果は先団にとりついていけず、早々に手応え悪くなり大敗。-12kgの馬体減りの影響もあったのかもしれないですが、やはり休み明けダート避けるのが吉…となったレースでした。

予想参考にしてくださった皆様には申し訳ない…。これでグリグリ人気しているようなら、条件懸念要素でもあったので軽視していましたが、このメンバーでなら推奨したいと思いました。

休み明けでも成績見ての通り全く可能性がないわけでなく、ケースバイケース、牧場でよく乗り込まれてあと送り出すだけの場合もあるでしょうし、鉄砲向きの馬もいるかと思います。今回はそのタイプでなかったのと輸送もあったので結果出せなかったですが、蛯名厩舎管理馬を検討する際のヒントになりましたら幸いです。

オンラインサロンもやっています!
noteでも予想配信しておりますので、ご興味ある方はご覧ください。




この記事を書いた人

勝馬当子
勝馬当子
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超

調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。

コメント

error: Content is protected !!