YouTubeでも競馬予想公開しています。チャンネル登録お願いします!
この記事は2025年8月17日(日)のWIN5の振り返りとレース回顧をまとめた記事になります。
2025年8月17日(日)WIN5結果

今週のWIN5は261万7070円の払い戻し。
重賞2レースのところで跳ねて、他3レースは順当。人気だけ見ればマピュース 5番人気、トップナイフ 10番人気もどちらも力のある馬、今回重賞初勝利と勝ち切れない面はあったのでWIN5の候補にしづらさはあった。今週は妥当な配当。
WIN1 新潟6R 稲妻ステークス
3勝クラス(定量)11頭立て
■レース結果■


1着 エコロレジーナ(1人気2.2倍)
この枠にメンバーでなら流石に勝ち上がりでした。菊沢騎手も新潟芝1000m成績も良いですしスタート不利ありスペースもない中でしたが順当に勝ち上がり。
カフジテトラゴンが案外な結果。3勝クラスとしては時計も速くなかったので前半から追われて、ゴール前は余力なく失速で物足りない内容。重賞使っての中1週で疲労もあったかもしれません。
■次走注目馬
ニシノコニャック
新潟1000m中心に使われている馬ですが、前走・今走と1枠では厳しく。最内枠でも最後直線伸びいましたし、枠考慮すれば善戦できていた。次は中山開催でD1200mになるでしょうか、近走で人気落とす&差し向きになりそうなメンバー構成・馬場でなら次走見ておきたい。
WIN2 札幌10R 大通公園特別
2勝クラス(定量)11頭立て
■レース結果■

このレースも短距離戦で水物感の強いレースなので、回顧も何も…ではありますが。勝ち馬はカウスリップ、3歳牝馬。定量戦で古馬牡馬より4kg軽く走れるのはアドバンテージでした。
3走前まではダートで走っているので、今回ダート替わりで好走も…とは思いましたが他にテンの速い馬はいますし半端な位置どりになるかと予想したんですけどね。+14kgとやや余裕残しの馬体を見ても勝ち切るかまでは微妙に思っていましたが、最後まできっちり追われて勝ち切り。時計平凡でメンバーレベルからも次走はクラス上がってからが大変になるかもしれません。
次走注目馬
パールフロント
少差の2着なので次走も人気すると思いますが、次走すぐ買う買わないは別にして、3-4角外へ出すに出せずで手綱も引き気味に回ってきた本馬。外から回して行ければ差し切っていそうな脚色でしたので勿体ない競馬に。勝負所コーナーから直線と不利が大きかったですが怯まず割って抜け出してきた勝負根性は良いものがあり。チェックしておきたい馬です。
WIN3 中京7R 中京記念(GⅢ)
3歳上オープン GⅢ 12頭立て(別定)
■レース結果■

同日未勝利戦と1000m通過までのラップが変わらず、マイル重賞にしてはゆったりとした流れのまま。1,2番手は斤量の軽い3歳馬でそのまま粘り込み。これといった逃げ馬不在ではありましたが、GⅠ出走馬もいましたしもう少し締まった流れになるかと予想していましたが。
このペースですと前も上がりの脚落ちてないですし、差し馬や外から押し上げようとした馬には厳しい展開。別定戦で実績ある馬に目がいっていましたが終わってみれば、斤量の軽い馬たちで独占。ペースや展開に泣いた馬がほとんどに思うので、特に振り返りはなく。
次走注目馬
特になし
今回はペースが緩んだことで展開に泣いた馬と仕上がり途上だったと思われる馬もいたので次走巻き返してくる馬は多いと見ています。なので特に次走注目したい馬はなし。次走も条件と仕上がり次第。
WIN4 新潟7R NST賞
3歳以上オープン(ハンデ)15頭立て
■レース結果■

このレースはYouTubeメンバーシップ限定配信で予想出しましたが、全くふるわずでした。オープンにしては前半3F33.6秒-4F45.8秒とそこまで速い流れにならず。

馬群もほぼひと塊となり、砂被りなく外めスムーズに運べたコパノパサディナ(11人気48.0倍)が2着、先行して粘り込んだスマートアイ(7人気11.8倍)3着。勝ち馬クロジシジョーは東海S回避→クラスターカップ回避でのこちらを選択。重賞級の馬ですのでここでは力一枚上。
次走注目馬
アルファマム
新潟D1200mでは展開の助けがないと本馬の末脚でも厳しい。4角反応しきれずで差し決まりそうなD1400m戦で改めて。
シークレットヴァウ
1分10秒台決着も堪えたのかもしれないが、中途半端な位置どりも敗因に思う。3,4番手でスペース確保できればと見ていたが予想よりも他馬に入られて6番手。外めの枠 or すんなり好位とれそうなメンバー構成で次走。
あとは、揉まれる形でスムーズな競馬ができなかったと思うアームズレインと思ったら中央登録抹消。今後は地方所属になるのでしょうか。休み休み使われているナスティウェザー、オープン上がってからの2走は仕上げ不足に思うので状態上がってきた頃に。オープンの時計にも慣れてきた頃と重なれば相手次第では好走できても。
WIN5 札幌11R 札幌記念
■レース結果■


トップナイフの悲願の重賞V、ずっと寄り添ってきたパートナー横山典騎手の喜びもひとしお。インタビューも饒舌で嬉しそうでしたね。2度の膝蓋手術を乗り越えての勝利、陣営の努力が実りました。
手術後のエプソムカップはまだ手術の影響で状態整わず、全身麻酔の影響も残しての出走だったとのこと。この時は追い切り見ても疑問符でした。2走前もまだ叩きと感じる攻め内容で、大目標は札幌記念だろうと予測立てていました。その札幌記念、最終追い切りは予想していたほどの上がり幅でなく評価下げてしまったのですが1週前に速い時計でやれていたのでこれで仕上がっていたのかもしれません。見誤りでしたね。
2023年同レースを3歳時に2着、洋芝適性が高いのと渋ったタフめな馬場も他馬が苦戦する分合ったのでしょう。1000m通過後から【12.1-12.1-11.9-12.0】と締まった流れ。追走していった先団グループの馬、4角早めから動いた馬はタフな馬場・流れもあり伸び切れず。

4角ほぼ最後方にいたアラタと4角からじわじわ動いて、直線まで追い出しを待っていたココナッツブラウンが差してきたことから、前の馬にはタフで厳しいレースでした。洋芝は水分含むと途端に重くなったり、走りづらくなるので適性の差も大きかったかとは思います。
1番人気に支持されていたホウオウビスケッツ、長いこと函館で乗り込んでいましたが当日+12kgで余裕のあるつくり。前半ゆっくり入って行ったので引いて3番手、ここで折り合いに苦労。その後は流れに乗りつつ前見ながらでしたが、4角勝負どころで窮屈になり、内にトップナイフ、外にハヤテノフクノスケがいてコーナーぎこちなく回っていて、そこまでで伸びを欠いた。
これまでも厩舎仕上げでやってきた馬。休み明けも問題ないかと思いましたが、今回は4カ月ぶりで少し長かったのかもしれない。自分でレースをつくれないタイプな分、難しさはどうしてもありますね。
続いてステレンボッシュ。
スタート出るも1角の入りで接触。ここから内に入って行けず外追走。道中も自分から行く感じはなく促しながら。4角促してもグッとくるところもなくで反応せず。

これまでのレースは追い切りもいまひとつだったので敗戦も仕方ないと見ていたのですが、今回は追い切り動いていたと思うのでそれでこの結果となると気持ちの問題でしょうか。今日は馬場も合わなかったのもあると思います。もう次走あたり人気落とすと思いますし、どこかで復活しても…ですがメンタルが問題なら手が出しづらい。
次走注目馬
ヴェローチェエラ
次走は人気するかどこへ向かうか分からないですが、時計の出過ぎない、決め手比べにならないレースであれば見直し。瞬発力がないので条件限られてくるのでその点は注意。今日は出遅れの上に不利であまりに位置どりが後ろ過ぎました。
ハヤテノフクノスケ
仕上がり途上に映った函館記念で好走して、札幌記念では伸びずと掴みどころがないのですが、走りの綺麗なタイプで動きも素軽いので今回は馬場も合わなかったのかもしれません。時計の出る馬場になると、時計の対応やキレ負けもしそうで本馬も狙う条件限られてきそうではありますが、器用なタイプでもないので頭数は多くない方が良く、外から回して行く競馬の方が良いのかもしれません。
最後までお読みいただき、有難うございました。来週もWIN5予想やっていきます。WIN5やらない方でも1レース単体の予想として見ていただいても参考になる内容を配信したいと思っています。宜しければ見てくださいね。ではまた。
★Instagramでも配信しています!こちらも宜しくお願いします。


最後までお読みくださり有難うございます!
各種SNS(X, Instagram, YouTube)も宜しくお願いします。
この記事を書いた人

-
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超
調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。
最新の投稿
WIN5研究2025年8月22日【WIN5結果】8/17(日)的中190票 払戻261万7070円、次走注目馬
地方競馬2025年8月19日【浦和ルーキーズサマーカップ2025】予想・追い切り評価
海外競馬2025年8月18日【海外競馬】英インターナショナルステークス Ι 日本馬ダノンデサイル出走
WIN5研究2025年8月12日【WIN5結果】8/10(日)的中285票 払戻162万9640円、次走注目馬
コメント