YouTubeでも競馬予想公開しています。チャンネル登録お願いします!
2025年7月27日(日)WIN5結果

今週は2-2-1-4-1番人気と結果的に人気サイドが勝って、平穏そうに映るWIN5も、個人的には難しかったようにも思う。難易度のわりに26万は安かったような。人によってはこの組み合わせで26万はおいしい配当だったかもしれませんね。
WIN1 中京6R 木曽川特別
2勝クラス(ハンデ)10頭立て
前半3F37.1秒、5F62.2秒とゆったりしたペースから後半5F57.3秒の後傾ラップ。直線は我慢比べ、530kg超えのヤングスカーレットの休み明け初戦を懸念しましたが、スタート大きく躓いてもリカバリー。道中多少かかるところもあったが直線他が動きだしたところでもまだ動かず、追い出しじっくり待って抜け出し。後半よどみない流れの中、外回っての上がり33.3秒の快勝。勝ちっぷりは圧巻だった。
長欠明けの大型馬で割り引くも、モノが違う勝ち方。順調に使っていけるならこのまま連勝するかもしれませんね。
ちなみに、気になったので…

※出典:TARGET frontier JV
前走後、半年以上レース間隔のあいた馬の成績。(~2025/07/20 3年間のデータ)こうして見ると馬体重による成績の偏りは見られないどころか、馬体重重い方が複勝率は高い。距離別で見ると、短距離よりも長距離の方が成績は良く、8割方好走に繋がらないがそこまでマイナスに捉えなくても良いのかもしれない。
長欠明けに強い厩舎や牧場でよく乗り込んでいるケースもあるので、帰厩してからの時計の出方や陣営コメントから推測するのが良い。人気馬は基本警戒したいものの、こうしてあっさり大出遅れしても勝たれることもあるので取り捨て難しい。
次走注目馬
バンフィエルド
今回は1着馬で予想していたのでWIN5候補に入れなかったが、中京芝での走りは悪くない。今回は前半スローで追走楽だったことも大きいですが、後半ペース上がっても食い下がっており直線も前が詰まって伸びきれなかったものの前とは0.5秒差。今回追い切りでもCW自己ベスト2位の時計は出せており、状態も良かったのかもしれない。
中京開催中にもう一度出せるようなら注目したい馬。
WIN2 新潟6R 豊栄特別
2勝クラス(ハンデ)11頭立て
ここは無敗馬、デンクマールの復帰戦。心房細動の治療から立て直して約7カ月ぶりのレース。道中息も入れて良いペースで走れていたし、直線もまだ手応え残しているように見えたが残り200mあたりでエンジンかかった後続にあっさり抜き交わされてしまう。自然な形で失速していくようにも見え、復帰初戦もあり無理もさせずだったか。馬の気分に任せて走らせているのだとすれば、まだキャリア2戦の馬、久々の競馬で新潟の直線659mは長く感じてしまうだろう。
ここは新潟で重賞実績もあるコートアリシアンが弾けた。デンクマールが負けるとすればこの馬が最有力でしょうし、ここも順当な結果。
次走注目馬
該当なし
頭数少ないながらにメンバー揃っていたレース。強いて挙げるなら2着馬テラメリタの末脚ですが、次走も人気すると思いますし評価するまでに留める。
WIN3 札幌11R 札幌日経賞
3歳上オープン 10頭立て
今年はオープン馬が6頭、3勝クラス馬が4頭とメンバーレベルは高くなかったように思いますが、結果前走目黒記念出走馬2頭に、スタミナ消耗戦になれば強い馬の決着。後半1000mペースからの底力比べになりました。
地力考えれば、前走目黒記念の敗因が釈然としないもスティンガーグラスが最上位で順当勝ち。前走の追い切りほど北海道での調整は良くなかったように思いますし、洋芝適性に馬場が渋るのもどうかと思いましたが能力差で捻じ伏せ。
ミステリーウェイが馬場を加味してか思ったほど出して行かずで、後半だけの競馬になったのも見立て違い。ここは捻る必要のないレースでした。
ミステリーウェイは自身のペースで走って、4角早めから後続に来られていましたが最後コーナーワークで抵抗して直線向いていましたし、オープンでも悪くない内容ではありましたが展開の助けと相手関係次第になりそうで次走も注目とまではいかず。
スティンガーグラスは道中手応えも良く、オープン馬の中に入れば地力上。半姉のダノンファンタジー以外の兄姉はジリ脚タイプの馬も多く、本馬もキズナ産駒で似た傾向なので好走できる条件は限られそうも今後も見ておきたい。ここも血統背景からも人気する馬なので注目馬には挙げないも。
次走注目馬
該当なし
格のある馬が順当に上位入着した結果に思うので、特になし。各々次走も合う条件・クラス・相手関係なら。
WIN4 中京7R 東海ステークス
3歳以上オープン(別定)16頭立て
ヤマニンウルス1年ぶりの復活V!

新馬を2歳レコードで勝利した後、破竹の勢いで6連勝重賞勝ちを果たした馬。能力の非凡さは間違いないも、近走は歯がゆいレースが続いた。今回もどの馬がハナ取り切るかは難しく、スムーズさ欠いて揉まれるようなら…の懸念があったのと追い切りも量はこなすもソフトめの調教でこれがどう出るかの疑問はあった。
今回で賞金3800万円獲得、今後は除外に悩まれることもなくなるかもしれない。にしても、1400mで復活V。相手も揃っていた中での3 1/2馬身差勝ちで圧巻の勝利だった。前日札幌にいた武豊騎手が移動してまでも乗るだけはある。
何が凄いかというと、スタートしてから11.8-11.2秒のハイラップに付き合って坂を下る頃には番手につけていたこと。中京D1400mは600mが下り坂で構成されていて、重戦車のようなヤマニンウルスにはスピードに乗せてしまえば簡単には止まらなかったか。下りに入る前のこの2ハロンがヤマニンウルスにとっては重要だったと思いますが、その辺のエスコートは流石武豊騎手。
前走のアンタレスSを見るとこの距離短縮は成功のようにも思うも、砂被りが良くない本馬今後テンの速い馬が多いと悩ましい存在にはなりそう。スムーズに運べれば強い。最初からこの馬から本命◎にしていた人にとっては、ここも楽に通過していたと思いますが、1400mでまた揉まれて…等懸念していた人には頭では狙いづらい馬。WIN5を通過させる、単の妙味で考えれば展開次第のピンパー馬は押さえておくべき存在だったのかもしれない。
ちなみに追い切り評価…

概ね評価としては悪くはなかったと思うも、ヤマニンウルスのソフト調教の判断が近走内容からも難しくこれで上がってくるのか…ではありました。休養中は宇治田原優駿ステーブルに預けていることが多いので、放牧先で十分やれているのかもしれません。斎藤崇厩舎はソフトめの調教で終い仕掛ける程度の調整が多いので、追い切りから判断するのが難しい厩舎の一つでもあります。
次走注目馬
オメガギネス
直線見せ場つくったので次走人気しそうではありますが。今回追い切りの感じからはまだ良化途上に見ていたので、出遅れで差しの競馬になっても伸びてきたのは思った以上の好走と見ています。元々マイルでも差しの競馬も出来ていたので、本馬のベストの形の競馬が定まると良いですが。
安田翔厩舎に転入してから大和田厩舎とは追い切りメニューも全く違いますし、そろそろ安田先生の馬づくりが実になりそうではあり。見ておきたい馬です。今回も出遅れずに流れに乗れていたら馬券内もあったのかもしれません。
サンライズフレイム
ここもずっと人気集める馬なので次走注目で挙げるまでもないですが、まだ本馬も追い切りで遅れたり良化途上だったのかもしれません。気になっているのは馬体重、数字的には-2kg→-2kg減と微々たる減少なのですが見た目に張りが足りなくて、ポラリスS時と比較するとハリが物足りなく感じます。追い切りから感じる走りと合わせて考えても、本馬も復調途上なのかもしれない。
WIN5 新潟7R 関屋記念
ここはまたキング騎手の重賞勝ち。今年も何度キング姐さんの優勝インタビューを見るのだろうか。
キング騎手にタフと言われるカナテープ。追い切りからも状態の良さは窺えましたし、直線の長いコースに斤量54kg×キング騎手となると嫌う要素も少なくここは順当だったかなと。
ボンドガールはハミ換えも効いたのか、馬群中でもハミとって折り合えていました。直線進路がなくギリギリまで追い出し待って内へ切り替え。斤量56kgでも地力は示した。惜しいところまで行くも今回も2着どまり。力はあるが現代競馬で差し一辺倒の戦法では、操作性の課題も持ち合わせる本馬には勝ち切るまでは難しいのかもしれない。毎度人気することもあり、オッズに見合わないと感じてしまうも末脚はやはり良いものがある。
上位3頭、脚溜めて爆発させる持ち味活かす競馬が出来たとはいえ、この中では抜けていたかと思います。他は時計の問題にも思いますし、適性・仕上がり以前の問題に思います。
次走注目馬
該当なし
注目馬にはならないですが、目についた馬。レガーロデルシエロ、立ち回りとしては良かったと思うもいざ直線追っても伸びてこず単調。速い上がり勝負は合わないのかもしれない。マイルも短いように思え、1800-2000mくらいで持続的にジリジリ脚使うレースが良さそう。
フォーチュンタイム、三浦騎手の身体が揺れているのがパトロールで目立つほどの力み。以前から力む馬ですが、今回は骨折休養明け。ガス抜きが出来ていなかったのかもしれない。このペースでも力んでいるようなら、マイルは長いのかもしれない。追い切りも休み明けでも動いていただけに物足りなさ残る内容ではあった。
最後までお読みいただき、有難うございました。来週もWIN5予想やっていきます。WIN5やらない方でも1レース単体の予想として見ていただいても参考になる内容を配信したいと思っています。宜しければ見てくださいね。ではまた。
★Instagramでも配信しています!こちらも宜しくお願いします。


最後までお読みくださり有難うございます!
各種SNS(X, Instagram, YouTube)も宜しくお願いします。
この記事を書いた人

-
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超
調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。
最新の投稿
WIN5研究2025年7月28日【WIN5結果】7/27(日)的中1929票 払戻26万4040円
地方競馬2025年7月23日【王冠賞 2025】追い切り評価
WIN5研究2025年7月21日【WIN5回顧】7/20(日)的中18票 払戻2608万3190円
地方競馬2025年7月21日【マーキュリーカップ2025】予想展望
コメント