2025年4月27日(日)香港チャンピオンズデー
この記事では2025年4月27日(日)に香港シャティン競馬場で行われるチャンピオンズマイル(GⅠ)についてまとめています。
YouTubeにて無料予想配信しています。こちらも合わせて宜しくお願いします。
香港チャンピオンズマイル(GⅠ)概要
格付け | 国際GⅠ |
出走条件 | サラブレッド3歳以上 |
賞金 | 1着 1344万香港ドル(約2億5536万円) |
負担重量 | 4歳以上=牡・セン57kg、牝55.5kg 南半球産=牡・セン55.5kg、牝53.5kg 北半球産=牡・セン53.5kg、牝51.5kg |
2025年発走時間 | 17:00(日本時間) |
シャティン競馬場 芝1600mのコース概要
芝のイメージは洋芝、日本の競馬場でいうなら札幌競馬場の芝質が近い。バミューダグラスにペレニアルライをオーバーシードしています。芝丈も見た目に日本の芝より長く、パワーの要る馬場。1周距離は1900mと京都競馬場の外回りコース1周と近いです。
芝1600mコース

※JRAホームページより引用
右回りコース。スタート地点は2角奥になりスタンドからは大分離れており、歓声の届かない場所からスタートが切れる。3コーナーに向かって緩やかな上りでスタートするので序盤ゆったりした流れになりやすい。3-4角から下りになり直線決め手比べに。最後の直線も430mと距離があるので差し脚も決まる。勝負どころのコーナーはバンク角になっており、スピード緩めないまま入って行けるのも特徴。
馬場は洋芝で日本より芝丈の長い力の要る馬場。過去このレース、日本馬ではモーリスが優勝したようにパワータイプが好む競馬場。
※参考
中京競馬場の直線距離=412.5m
チャンピオンズマイル(GⅠ)過去成績
過去5年の結果
2024年
1着 ビューティーエターナル 1:34.53
2023年
1着 ゴールデンシックスティ C.ホー 1:33.34
2022年
1着 ゴールデンシックスティ C.ホー 1:32.81
2021年
1着 ゴールデンシックスティ C.ホー 1:33.45
2020年
1着 サザンレジェンド 1:33.13
過去日本馬成績
2024年 エルトンバローズ(8着)、オオバンブルマイ(10着)、シャンパンカラー(11着)
2016年 モーリス(1着)
2014年 マイネルラクリマ(10着)
2008年 マイネルシーガル(10着)
2005年 コスモバルク(10着)
昨年久々に日本から意欲の3頭出しも層が厚く。
チャンピオンズマイル2025 日本出走馬
ガイアフォース
休ませながらの臨戦で近走はダートにシフトしていたが、再度芝のマイル戦に挑む。馬力のあるタイプ、洋芝も問題なくこなすだろう。決め手には欠けるも持続的にラップを刻み続ける持久力勝負は得意とするタイプ、久々の好走が見られるか。
香港チャンピオンズマイル 展望&注目馬
ゴールデンシックスティの引退で絶対的な存在不在のマイル路線。昨年もゴールデンシックスティの連覇がかかり断然人気に推されていましたが、4着に敗れ波乱の決着に。展開や時計次第で紛れも生じやすいマイル戦。香港チャンピオンズデーの3レースの中では一番妙味あるかと思います。
今年の中心は昨年3着のヴォイッジバブル、日本にも馴染みのある馬ではないでしょうか。昨年安田記念では来日してくれました。結果は輸送と疲労で体調整わずか17着と凡走も、ロマンチックウォリアーと競馬ファンを湧かせてくれました。安田記念後は立て直して、暮れの香港マイルからはGⅠ連勝。今年はドバイ遠征もせず、こちらに向かってきたので態勢も整っているでしょう。
今年はオーストラリアからも参戦、ミスターブライトサイドも注目集める1頭。前走オールスターマイルではトムキトゥン(先日のクイーンエリザベスステークス 3着)に僅か差されての2着。過去1600m成績【10-5-1-3】勝率52.6%複勝率84.2%と豪州を代表するマイラー。前走は硬めの馬場が合わなかったこと、レース中に打撲する怪我も見られたとのこと。タイム差僅かだっただけに悔しい結果に。その後のプラン未定だったが、1戦挟むことなく香港へ。
末脚爆発すれば…ギャラクシーパッチ、構える競馬も多いので展開に左右されるが上手く嵌ればこわい存在。C.ホー騎手が本馬の素質を褒め香港マイル界を牽引するかと期待されていたが成績安定せず。前走チェアマンズトロフィー(GⅡ)では直線半ば進路がなく頭を上げるシーンもあり、内の狭いところへ切り替えて伸びて2着。勝ち馬の方がロスなく真っ直ぐ伸びていたので、その分の差。注視しておきたい1頭。
新星から香港ダービー2着馬のマイウィッシュ、14番枠に2000mは初距離と課題は多かったが、最後直線での追い込みは強烈な末脚だった。勝ち馬がロスなく立ち回ったに対し、こちらは不利な枠で少差2着。マイルに戻して展開が向けばこわい存在になるかもしれない。

X,YouTube, Instagram各種SNSでも配信活動しております。
こちらもあわせて是非見ていただけると嬉しいです。
★Instagramでも配信しています!こちらも宜しくお願いします。


最後までお読みくださり有難うございます!
各種SNS(X, Instagram, YouTube)も宜しくお願いします。
この記事を書いた人

-
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超
調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。
最新の投稿
海外競馬2025年4月22日【クイーンエリザベス2世カップ】香港チャンピオンズデー日本出走馬&海外注目馬
海外競馬2025年4月21日【チャンピオンズマイル】香港チャンピオンズデー 日本出走馬&海外注目馬
海外競馬2025年4月21日【チェアマンズスプリントプライズ】香港チャンピオンズデー 日本出走馬&海外注目馬
地方競馬2025年4月16日藤田菜七子元騎手、門別競馬場イベントに出演 現在の姿に
コメント