ホーム » 競馬 » 【馬体診断】高松宮記念 2023

【馬体診断】高松宮記念 2023

競馬



今週末行われる「高松宮記念」の馬体診断記事になります。
フォトパドックから過去の写真と比較して仕上がりの良さを個人的な主観で評価。フォトパドック時点での仕上がり具合から、残りの調教内容がどれくらいが妥当か判断する為にも馬体は見るようにしています。

馬体構造からこのレースに合うか適性を判断するものではございませんので、ご留意ください。

アグリ


阪急杯よりも全体的にシェイプされ、引き締まった馬体に。筋肉の隆起も目立っていす。順調に勝ち鞍を重ねてきた4歳馬でまだ成長途上に思いますが、現状この馬としては仕上がっていると思います。好印象で調教内容も楽しみ。


ウインマーベル


アバラも浮いて毛艶も良く。これまでどことなくアンバランスに感じる時もありましたが、今回は大分整ってきて締まったように見えます。元々の体型的なものかのっぺり見せるタイプも、メリハリも出ていて近走の中では一番の出来に思います。




ヴェントヴォーチェ


肩の筋肉が盛り上がりすぎて前肢が内に入っているように見えますが、全体的にパンとしていて良い。毛艶も良くアバラも浮いて見せており好仕上がり。現時点で大分できているのではないでしょうか。

グレナディアガーズ


前走と比較したら雲泥の差くらい良化、いつものグレナディアガーズに戻りました。四肢の血管も浮いて目立っており顔つきも良い。腹周りもうひと絞り出来そうにも思うので、調教が楽しみ。






ダディーズビビット


筋肉の隆線も見えていてこの馬としては仕上がっているように思うも、このメンバーの中に入ると少し物足りないように思う。たゆんとした腹袋は元からの体型にしてももうひと絞りしても良さそう。

トウシンマカオ

前走よりボリュームアップ。メリハリのない馬体でボテッとして映るが、前走よりボリュームアップして立ち姿に安定感。トモがやや流れ気味にも映るので気になるも前走より良化。馬体の雰囲気からはパワーのいる馬場は向きそうに見えますが、脚元を見ると良馬場の方が合いそうで。

ドゥラヴェスーラ


毛艶・張りは良いですし、銭型模様も見えて状態良さそうです。毎度割とフォトパドックでは良く見せるタイプでここでも変わらずといった感じ。

ナムラクレア


前走より大分パンプアップして迫力満点。トモの大きさも目をひきますし申し分ない仕上がりに思います。本馬も道悪よりも良馬場向きの脚元に見えますが、2戦目に不良の小倉で勝ってますし能力でこなすか。今の緩めの中京馬場よりも硬めの高速馬場希望も、馬体だけ見たら評価したくなります。






ナランフレグ

若干まだ太めに映りました。肩・トモはボリューム感あって良いですが、もっと良く仕上がっている時はあったので今回はそこまでで。ひと叩きした上積みはありそうですが。

ピクシーナイト

よくここまで戻ってきてくれました。やはりまだ筋肉量は物足りないですし、迫力面も物足りずで。能力でどこまでといったところでしょうか。太め感はないですし、スッキリ仕上がっている点は好感。

ファストフォース


安定感ある立ち姿でバランスも良いです。肩・トモ共に張っていますし、悪くない仕上がり。

メイケイエール

脚長の体型もあってどこか窮屈に見えがちな馬ですが、今回はバランス良く映ります。ゴリゴリのスプリンターと比較すると牝馬ということもあり迫力はないですがこの馬なりに良く見え。トモも大きさ目立つわけではないですが、丸みを帯びて形は良い。ただ力強さには欠ける感じがして、タフな馬場になった場合どうだろう。調教も見て判断したいところ。




以上、馬体診断でした。
フォトパドック入手出来なかった馬については触れておりません。


最後までお読みいただき有難うございました!


【今週の予定-YouTube】
3/21(火)高知ファイナル
3/22(水)浦和 桜花賞 / 高知ファイナル

その他、中央重賞も配信しようか検討中です。
高知ファイナルはパドック速報をコミュニティで配信しています。チャンネル登録していただけると見逃さず見れると思いますので、是非宜しくお願いします。



この記事を書いた人

勝馬当子
勝馬当子
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超

調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。

コメント

error: Content is protected !!